【会員制 / 先着100名様限定】

日本酒ブランド
Tashinam (たしなむ)
会員制にせざるを得ない
究極のこだわりとは?

PR: 株式会社Omomuki

会員制日本酒ブランド「Tashinam(たしなむ)」。

こだわりを追求した「至福の日本酒」が「年4 回 計12種類」会員限定でご提供される全く新しい日本酒ブランドです。

・説明画像

SNSでの投稿

Tashinamがご提供する日本酒は、その「究極のこだわり」から数量に限りがあり「会員限定」で商品をご提供しております。

この会員制にせざるを得ない「究極のこだわり」とは一体なんなのでしょうか?

希少性を裏付ける
「究極のこだわり」

Tashinamは、日本酒にしかない「繊細な甘み」を表現することに強いこだわりを持っております。

その味わいを例えるなら、
まるで「米という名の果実」のよう。

口に含むと「マスカット」のような
繊細で上品な甘みが舌の上でトロけていき、

飲み込むと果汁のようなジューシーな味わいが、ジュワッと口の中で広がっていきます。

このような味わいが、お届けされる年間12種類の商品ごとに、多種多様な形で表現されております。

この
「至福の美味しさ」を生み出す源が、こだわり抜いた「原材料」と「製法」にあります

大自然を贅沢に味わう

Tashinamが提供する日本酒は、
「大自然を贅沢に味わう」という独自のテーマを掲げ、こだわりを追求しております。

「お酒の製造」といえば、大きな工場で機械的に大量生産するイメージが強いのではないでしょうか?

Tashinamでは、原材料である米と水の栽培、そしてお酒を製造する場所まで、全て「一つの地域でつくる」という独自の哲学を持っております。

これは「その土地の味わい」を究極的に追求するため、あえて自然に身を委ね行なっております。

Tashinamの日本酒は、機械を極力使用せず、自然の力を最大限生かし酒づくりを行うことで、その地域でしか生まれない「贅沢な味わい」を表現します。

製造困難な冬季限定製法

またTashinamは、その年の気候を酒質に反映させるため、外の空気を用いて製造する「寒造り」という冬季限定の製法を採用。

これは江戸時代からつづく伝統製法で、自然と共に酒づくりを行うという強いこだわりのため、あえて難易度の高い製法で行なっております。

これらのこだわりのため、Tashinamの商品は大量製造が困難。

ご提供できる本数は「ごく僅か」となっております。


しかし、それと引き換えに、その地域にしか表現できない贅沢な味わいと、数百年の伝統を凝縮した極上の日本酒となっております。

【先着100名様限定 / 申し込み受付中】

ご新規のお申し込みは
先着100名様限定となります
お早めにお申し込みください

Tashinamは、こだわり抜いた原材料、製法を用い製造しているため数量限定でのご案内。

ご新規会員のお申し込みは
「先着100名様限定」となっております。

お申し込み枠(先着100名)が埋まり次第、募集を締め切らせていただきます。

お申し込みの際はお早めにお手続きください。

Tashinamを味わうことができる二度とないチャンス、この機会をお見逃しなく。

弊社商品は転売を禁止しております

弊社商品は転売を目的とした販売は行なっておらず、転売を禁止しております。

尚、弊社運営サイト以外で商品を購入された場合、品質の保証ができかねますのでご注意ください。

・配送日時について
配送日時は、注文を受け付け次第、順次配送いたします。
配送日時の指定は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。

・保管方法について
直射日光と高温を避け、ご自宅の冷蔵庫・セラーなどで冷やして保管してください。

・賞味期限・消費期限について
未開封の場合、賞味期限はございません。
開封後は1-2ヶ月以内での飲用をおすすめします。

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
※飲酒時の車の運転、重機械の操縦は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
※過剰な飲酒は健康問題を引き起こします
適度な飲酒をお楽しみください。

会社概要
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく記載

×